食の陣とは
観光
2017年も残すところあと僅かとなりました。
明日29日は、食のおもしろ話 坂井ファームクリエイト 「親子でもち米づくり」の最終日です。
いよいよ餅つきとなり、自分たちで田植えをして刈り取った黄金餅を美味しくいただきます!…
にいがた食の陣では、複数の旅行会社で商品がつくられています。→旅行商品一覧
12/18より、
2018年2月10日・11日・12日、第26回にいがた 冬 食の陣「当日座」…
新潟の魚文化の中心といえば、やはり鮭ではないでしょうか。村上市では伝統の塩引き鮭が有名ですね!これは冬の名物です。
さて、鮭と聞いて、晩御飯に並ぶ鮭の切身を想像する方も多いと思います。その頭のなかにあるのは、もしかして「サーモン」ではないでしょうか?
こちらは鮭。なお、よく絵にされている顎が硬そうに出っ張っている鮭は紅鮭ですね。
「鮭」と「サーモン」は実は似て非なるものです。簡単に言うと、川で産卵するもの+国産が「鮭」、海で養殖されるもの+輸入が「サーモン」ですね。…
カテゴリ
Copyright(C) 食の陣実行委員会 All Rights Reserved.